芝生の雑学 東京40まいる

芝生の手入れに役立つ雑学専門ブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

ガーデニングに使えるバッテリーブロワー 最大風速46m/s 強力台風なみの威力

月刊『家庭の芝生』最新刊 8月号の冒頭に登場した、超強力なバッテリーブロワーについて「あれはなんだ?」というご質問をいただいたので、このブログでくわしくご紹介します(^^) www.youtube.com 日陰に最も強い芝、セントオーガスチングラスエリアは、芝…

芝生のエッジを鋭利な専用刃物でズバっ!と整える キンボシ ローラーカッターDX

まもなく、今月下旬は芝生が一年で最も美しくなる時期。ピーク芝が完成します。 この時期、芝生のエッジをビシっ!っと整えておくと美しさは一入。 東京ディズニーランドの芝のエッジ 僕は芝の生態には興味があるんですけど、意外と見た目への関心が薄いので…

芝刈り機の騒音問題の解決アイテム 実例2選 月刊『家庭の芝生』8月号より

芝丈はいったい何cmがイイのか ・・・庭と芝によります 8月の暖地型芝(高麗芝など)は、一年で最も生育旺盛なので、葉の長さを最適かつ一定に保つほど、密度濃く美しく仕上がる可能性があがります。 この季節の「芝刈り頻度を上げる」というのは、「低く…

真夏の芝生の手入れに役立つ安心な肥料と資材 月刊 家庭の芝生 8月号より

月刊『家庭の芝生』8月号を公開しましたので、この季節に役立つ、芝生の手入れや管理の道具と資材。実際に使った僕だからわかる実用レビューを、動画の流れに沿って、連続してブログにまとめていきたいと思います。 第1弾は、「肥料・資材」 真夏を安全に…

月刊 家庭の芝生 8月号 特集 「真夏の芝生とのつきあいかた」

8月の芝生 高麗芝をはじめとする暖地型芝の芝生づくりの1年間は9月に始まり、8月に終わる。 この8月はいわば、2021年芝生シーズンの総決算。今年一番のイイ芝生を造りあげて、来月からは、来年の芝づくりへとシフトしていきます。 www.youtube.com 今月号…

芝はプールが大嫌い!芝生保護材をお忘れなく~真夏の芝生の楽しみ方~

8月は暖地型芝が旺盛に育つ最後の月 8月の芝生管理で特に気をつけなきゃいけないことは、この季節を過ぎると、今みたいに旺盛には育ちません。大きなダメージを与えると、秋に養分やエネルギー源の備蓄がうまくできなくなって、場合によっては「来春に生え…

驚異的に音が静かな芝刈り機が新発売 キンボシ★ジャパンモアーGSJ-2500 切れ味最上級

家の中に居る家族が、芝刈りをやったことに気づかない!! そんな冗談みたいなことが、この芝刈り機では起こります。 あの芝刈り音がほとんどない、究極の芝刈り機が製品化されました 「音の静かな芝刈り機」「従来機よりも一層軽快に芝刈りできる」リール式…

芝生専用に設計開発されたホンモノのサッチ取りレーキの実力

このたび、我が家の庭で、実際に使用する機会を与えていただいたので、レビューしたいと思います。 日本の芝刈り機メーカーのキンボシが、芝生のサッチ取り専用に設計開発したレーキ 芝生のサッチ取り専用設計のレーキ キンボシ製 比較対象は、我が家でこれ…

ロボット芝刈り機の設置作業 実際はこんな簡単(気軽につけ外し可能)

ロボット芝刈り機に関心があっても、導入をためらう一つの理由として多いのが「工事がたいへんそう」という点。僕も実際に購入するまでは不安でした。難しいんじゃないかな?って。 オートモア設置に必要なワイヤーとペグ 【台数限定セット】ハスクバーナ ロ…

キンボシ芝生道具の開封ライブ配信 芝生専用設計の道具たち 

このたび、キンボシ株式会社様のご協賛で、芝生道具のレビューをやることになりました。今夜は届いたばかりの芝生道具一式を開封して、何が届いたのか確認をします。よかったらYouTubeチャットに遊びにきてください。 僕自身も、何が入っているのか、わくわ…

月刊 『家庭の芝生』7月号 真夏の芝生管理特集

家庭の芝生愛好家向けに毎月公開している情報動画、月刊『家庭の芝生』7月号を公開済です。家庭での芝生の手入れに興味がある方はぜひ、ご覧ください。 www.youtube.com 0:00 オープニング 01:04 芝生ニュース7月号 07:08 梅雨明けからの芝生管理の心得 07…

【ライブ配信】ロボット芝刈り機の境界ワイヤー敷設

今から、我が家の庭で、ロボット芝刈り機 ハスクバーナ オートモア305の境界ワイヤー敷設作業を行います。意外と簡単で、あっという間に終わってしまうので、短いライブになると思います。上空監視カメラからご自由にご覧ください。 www.youtube.com

ジョウロ散水の効率大幅アップ!幅50cmで撒ける道具

我が家では、アルムグリーンの定期散布を2週間に1回、2月から10月まで、シーズン中、ジョウロで撒き続けます。 健康な芝づくりのために、2週間に1回撒く漢方農薬アルムグリーン 出勤前の早朝、出がけに撒くこともあるんで、ハスの実(ジョウロの先端…

植物のコト学んでみませんか? 日本植物学会 一般の人向けの講演会

芝生ガーデニングで芝の命と向き合っていると、だんだん「植物のことをもっと知りたい!」って思ってきます。それは、芝を理解するためには植物が生きる仕組みを理解する必要があるから。 実は小中学校までの義務教育で、私たちはかなりのことを学んでいるん…

梅雨時の病害対策、芝生用殺菌剤の話 目に見えない病原菌とどう向き合えばいいのか?

芝生の手入れの中でも「目に見えない菌の量をコントロールする」殺菌剤の散布については、わかりにくいコトの一つだと思います。人間で言えばお医者さんの領域ですからね。目に見えないが故、わからないと不安が付きまとう。 このブログでは、芝生用殺菌剤の…

芝生のエアレーションとは? 土壌の性質と目的に合った手段選び

これから8月にかけて土の中は芝の根で窮屈になっていきます 芝は、葉が光合成でつくった炭水化物を、根が酸素呼吸で燃やしてエネルギーとして活用するとこで地中活動を活性化して、根・茎・葉の生理的循環を回転させています。 芝の生理活動がもっとも活性…

新作動画 梅雨入り初期のエアレーション 只今、公開!

今が旬の「エアレーション」について、解説動画をつくりました。いずれ、このブログでも詳細補足と根拠集を執筆したいと思います。お楽しみに。 【新作】6月に実施したエアレーションの詳細解説 www.youtube.com 【昨日公開】エアレーション作業 全工程 www…

芝生の手入れ 知識と道具・旬な話題 月刊『家庭の芝生』6月号より

このブログでは、月刊『家庭の芝生』6月号でご紹介した旬な話題などの根拠・情報源を列挙します。自分自身で考え・家庭の芝生づくりを楽しむ人の「1次情報に近い正確な情報取得」にお役立てください。 月刊『家庭の芝生』6月号 www.youtube.com 芝生ニュ…

芝生の病害対策に有効な殺菌剤の組み合わせ(薬剤ローテーション)ジョウロ?噴霧器?

月刊『家庭の芝生』4月号では「殺菌剤は芝を治療する薬ではありませんよ」という話。5月号では「薬剤耐性菌ができるメカニズム」をご説明して、複数の薬剤を使ったローテーションの必要性をお話しました。 今回のブログは、6月号でお話した「薬剤ローテー…

月刊『家庭の芝生』6月号 今しかできない!8月に向けた手入れ仕込みの総仕上げ特集

6月の芝生の手入れで意識することは8月の芝生の最盛期・ピーク芝を見据えて「今」でなければできないこと。詳細はこの動画ですべてお話しています。 www.youtube.com 6月9日(水)20:30からプレミア公開ですので、ぜひ、チャットに遊びにきてください(^^) …

芝生は人が管理するからこそ病害になる 6月の病害対策プロローグ

実は ”芝” は、もの凄く生存繁殖力が強い植物 芝は本来、病害にもむちゃくちゃ強い植物。ボーボーに伸びた野生の芝は、巨大なソーラーパネル(葉)と大容量の蓄電池(根)を備えているので、多少の病原菌など跳ねのけるくらい強靭な体力があります。少々の外…

「芝生の手入れ」信頼できる情報はどーやって掴むか?正確な情報ソース3点

このブログでは、芝生の手入れについて、信頼できる情報をどこから取得するか? 東京40まいるYouTubeチャンネルの取り組み・考え方と実際に活用している情報ソースを、丸ごと詳しくご説明いたします。 そもそも「家庭の芝生の手入れ」に、万人共通の正解など…

ロボット芝刈り機が大幅値下げ!!これで家庭への普及に拍車がかかるか?

オートモア105の大幅値下げ! ハスクバーナが、日本市場でのロボット芝刈り機の普及に本腰を入れてきました 2018年に日本市場デビューした、家庭用ロボット芝刈り機 オートモア105 家庭用ロボット芝刈り機オートモア105 2020年中は、設置キットS(設置に必…

芝生の書籍・読書のススメ!また一つ、貴重な教科書が休刊します・・・

せっかく世に生まれた、芝生づくりに役立つすばらしい実用書が、新品では手に入らなくなっていきます。 www.youtube.com 残念なことですね。これも市場原理。 市場を決めるのは、情報を求めて対価を払う私たち芝生愛好家と出版社の事情。 ビジネスとして成り…

芝生の薬剤定期散布 梅雨はどうしたらいい? 芝の漢方農薬アルムグリーンの場合

雨が降っても撒くべき?晴れるまで待つべき?? アルムグリーン芝生愛好家のみなさん、シーズン中は継続して2週間に1回散布することが大切・・・とは云うものの、雨が続くとき、アルムグリーンを撒くべきか・撒かぬべきか・・・悩ましいですよねー。 果た…

芝生に関する研究成果・学術の最新事情に触れてみませんか? 日本芝草学会 春季大会オンライン開催のお知らせ

芝生に関する研究成果・学術の最新事情に触れてみませんか? 日本芝草学会は、芝草・地被植物に関する学術研究,国際交流,技術の向上と情報の普及をはかり,芝草や緑化に関する諸事業、社会の発展に寄与することを目的とした学会です。 家庭で芝生を楽しむ…

芝生の水はけ 梅雨入り前にやっておきたい排水の話 土日DIYできる簡単な方法とは

芝は、根っこが盛んに酸素呼吸して生理的活動を活性化しながら、どんどん葉を増やしていく植物。 だから、根の呼吸を阻害する「水はけの悪い環境」を嫌います。 お手本!東京ディズニーランドに見る排水の工夫 この画像はシンデレラ城前の芝生です。 芝の上…

専門家が解説する芝生の手入れ、病害・害虫・雑草の情報に役立つホームページ 月刊『家庭の芝生』5月号より

最新刊、「家庭の芝生」5月号を発刊しました。 梅雨入りまでの芝生の手入れ。特集は、芝刈りと殺菌です。 www.youtube.com この動画の中で、ご紹介したお役立ちホームページをご紹介します。 1.芝生の育て方を詳しく解説したホームページ 現在、発刊され…

5月の芝生の手入れ 芝刈りはなぜ必要か。芝丈はどうするのがいいのか?

なんで芝刈りが必要なのか? 5月になってこれからますます、芝の葉がよく伸びるようになってきます。 これが「芝」本来の姿。こんなブロック塀の隙間からも生えて増殖する、ものすごい強い植物です。 芝本来の姿 芝のルーツはサバンナ。大きな樹木が育つこ…

5月の芝生の手入れ 不陸修正と芝の補修編 暖地型芝・高麗芝

5月は、芝が子供のカラダから大人の身体へと変わって、体幹を強くしていく時期。 人間に喩えると、第二次成長期を迎える中学生から高校生のころと同じです。 2021年4月30日7:00AM撮影 この時期に芝の基礎体力づくり、ベースをしっかり整えておくと、8月の…