芝生の雑学 東京40まいる

芝生の手入れに役立つ雑学専門ブログ

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年始の芝生の手入れ 今やっておくと春までスッキリ

この季節にやっておくとちょっとお得な芝生の手入れがあります。 それが、芝生の大掃除「エッジの手入れ」。ごく簡単に切りそろえておくと、春先までスッキリした枯芝の景観を楽しむことができます。 エッジをハサミで綺麗に切りそろえる こんな感じで、ごく…

最新ロボット芝刈り機オートモア415Xが搭載する最先端技術の解説

今年10月に東京ビッグサイトで開催された、「草刈り・除草ワールド」に参考出品されていたロボット芝刈り機の最新機種「オートモア415X」が、2023年にはいよいよ日本市場でも販売されそうです。 なんと、この機種、TIME誌が選ぶ、BEST Innovations 2022に選…

日本芝草学会でYouTube動画を活かしたプロモーションを始めました

僕は、2020年10月から日本芝草学会に入会しましたが、独学時代では考えられない情報量、研究者・専門家の皆様から直接学ぶ機会に恵まれて、「芝生」についての世界観がまるで変りました。 芝草学会のことをもっと知ってもらうにはどうしたらいいか? 先月開…

史上最強風速200m/sのコードレスエアダスター マキタAS001G

コードレスエアダスター史上最高風速200m/s 何歳になっても「欲しいモノ」があるとワクワクしますね。以前からマキタのコードレスエアダスターが気になっていたのですが、思い切って買いました(^^) この道具、何がスゴイって、バッテリー式ながらエアガン並…

芝生に蔓延るスズメノカタビラの生態と効果的な駆除時期

スズメノカタビラが出芽していませんか? この季節、コウライシバがようやく完全休眠に入って茶色くなると、ふと不自然な緑色が目立つようになります。これがスズメノカタビラです。 地面に落ちたスズメノカタビラの種の寿命は意外と短く、概ね1年程度で死…

ロボット芝刈り機オートモアの冬季保管の基礎知識

ハスクバーナ山形、斎藤商会さんを訪問した時に撮影した映像の編集を進めています。まさに「答えはココにあり!」の最高峰プロフェッショナルメンバーですので、実に面白い。 今回公開した動画は、一番最初のシーンなので、スタートは少々硬い感じがあります…

芝生づくりに「愛情」は必要か?

植物はプログラミングされている 芝は、考えて萌芽・成長・休眠を選択しているのではなく、ある条件になると植物ホルモンの出現の仕方が変わり、各部の働きを自動制御するようになっています。 心があって「思考」しているのではなく、プログラミングに近い…

学会の芝生地見学会の動画の公開について(一般公開予定あり)

2022年度芝生地見学会「岩手県 北上」 日本芝草学会が2022年10月20日(木)に開催した芝生地見学会には、ゴルフ場コース管理、スタジアムのスポーツターフ管理に携わる方々、芝生に関する研究者・学者の先生方、機材、製品・薬剤開発・流通に関わる方々等、…