芝生の雑学 東京40まいる

芝生の手入れに役立つ雑学専門ブログ

芝生に蔓延るスズメノカタビラの生態と効果的な駆除時期

スズメノカタビラが出芽していませんか?

この季節、コウライシバがようやく完全休眠に入って茶色くなると、ふと不自然な緑色が目立つようになります。これがスズメノカタビラです。

地面に落ちたスズメノカタビラの種の寿命は意外と短く、概ね1年程度で死滅してしまい、2シーズン目に出芽することは殆どありません。この季節に見られる出芽の多くは2022年シーズンに芝生の土に落ちた種から生えてきています。

まずはスズメノカタビラがどんな生態の植物なのか、理解しましょう

Envuの三好さんの動画がオススメです。

youtu.be

ご覧いただいておわかりのとおり、春の芝生で猛威を振るうスズメノカタビラは、実は、秋から冬にかけて発芽(地面に根を下ろす)し、一部は出芽(葉が出る)して春のが来るのを待っています。

防除するなら、「今」(11月~12月)がひとつの効果的な時期


www.youtube.com

我が家で今回使用したのは、トリビュートOD。既に出芽してしまったスズメノカタビラを効果的に枯らします。日本芝には殆ど影響が出ない選択制除草剤です。

トリビュートOD 1L

トリビュートOD 1L

  • バイエルクロップサイエンス株式会社
Amazon

芝生を観察してみて、既に、この季節、スズメノカタビラの出芽が確認されている方は、お早目に対策してみてはいかがでしょうか。

最も効果的な雑草対策は、「種こぼしをしないこと」です。

しかし、既に(春~夏に)こぼしてしまった場合は、早めの薬剤対処で効果的な駆除をしておくと、春の芝生管理がとても楽になると思います。

芝生の手入れは、常に2~3カ月先の未来を見据えて

今、考えるのは、2月下旬から始まる春の萌芽期です。


www.youtube.com

家庭園芸芝生愛好家のアタマの中は、すでに春の萌芽期に向かっています。

2か月未来のために「今」できること。それが「今」やるべきことです。

季節の先読み、面白いですね。

東京40まいるYouTubeチャンネルでは、年間を通じた芝生の手入れのポイントを紹介しています。

www.youtube.com

興味ある方は、チャンネル登録をよろしくお願いします。

 

次の動画か、YouTubeライブ、ブログでお会いしましょう。

では、また!