芝生の雑学 東京40まいる

芝生の手入れに役立つ雑学専門ブログ

ロボット芝刈り機オートモアの設置とワイヤー破損箇所の補修

梅雨こそ!芝刈り。だけど・・・

今年も梅雨入り前にオートモアを設置しました。

梅雨に入ると天候☔️に邪魔されてナカナカ芝刈りのタイミングがうまく合わない。でもこの季節、真夏に向けた最後の充実成長期。しっかり密度を濃くしておきたいものです😊 芝刈りで芝生が濃くなる仕組みについては、このショート動画1分で理解できます 1分でわかる!芝生を濃くする方法😁 - YouTube
ロボット芝刈り機はコレを丸ごと全自動解決してくれます。

ワイヤーは毎年つけ外し 敷設のメリットとは?

ワイヤーは土に埋める「埋設」のほうが、ワイヤーが長持ちする! ということについては過去に公開したプロ対談動画シリーズで明らかになりました。
ロボット芝刈り機 ハスクバーナ オートモア - YouTube

該当動画はこちら ロボット芝刈り機のワイヤーの寿命は何年? 埋設と敷設の違いほか オートモアPRO対談【Vol.3】 Husqvarna Automower - YouTube

それでも僕は、ペグで芝生の地表に固定する「敷設」を続けています

そのメリットはなんと言っても「設置・撤去」がいつでもできる!コレに尽きます。
我が家のように僅か35平米の芝生の場合、オートモアの設置や撤去にかかる時間はせいぜい30分程度です。
これなら、使わないときは取り外して、思いっきり耕種作業(主に土に刃物を入れる更新作業など)できたほーがイイ😊

敷設のデメリットはワイヤーが痛みやすいこと

ふとした時、地面に固定したハズのワイヤーが浮いたりすると、オートモアの刃があたってワイヤーの断線や被覆が破けることがあります。

また直射日光を浴びたり、風雨に晒されるのでワイヤーの劣化も早まります。(※我が家の実績として3シーズン程度じゃ劣化を感じませんけどね😊)

デメリットはメリットでもある 補修が簡単!

断線や損傷トラブルが発生した時、目視で場所を特定して簡単に補修できるのは、敷設の大きなメリットだと思います。

なお、埋設を選ぶ理由として「見た目の美しさ😍」を挙げる人が居ますが、ペグ止めで芝生の上に敷設しても、数週間で芝が表面を覆い、敷設か?埋設か?は見た目には違いがわからなくなります。

ワイヤーのチェック✅と補修時の注意⚠️

さて、簡単に補修できる敷設方式ですが、たった一つ、忘れちゃイケナイことがあります。
芝生の土壌は「酸性」だということ。金属が土の触れると酸化が進み、腐食し、やがては断線します。

被覆の損傷を見つけたらすぐに補修しましょう。
補修はいろいろ試しましたが、結局のところ純正カプラー(3M製)が一番良いです。

純正品100個入りで7000円台。


えんげーかちょーさんにこの存在を教えてもらい、僕は100個調達しちゃいました😊だから補修し放題w
純正(3M製)が良い理由は、グリス密閉型なので、接続部が土や風雨から完全に遮断されること。
土に設置するワイヤーの補修(接続)は、コレが一番イイです😊間違いナイ!

なお、ギボシ端子でも一旦は繋がるけど、酸性の土にヤラレ、そう遠くないうちにまた断線します。

保証期間中のオートモアの場合、コレやると保証対象外になると思うので気をつけてね😅
僕は保証期間切れ後に実験したけど、腐食してダメだということがわかりました。

プロショップからの購入がオススメ

我が家のオートモアは、ネットのWEBショップで安く調達したんですが、買ったお店はなんのサポートもしてくれず困りました。ほんと心細かった😵2020年の話。
ロボット芝刈り機は買ってから、メンテナンスや使い方、設定の仕方など、いろいろ疑問???が出るもの。

オプション購入から正規プロショップとの繋がりをつくるのも一手

やっぱり「人」と「人」は信頼の絆。
都合よく答えだけ聞く人には、それなりのお付き合いしかされません。日頃からのお付き合いが大切。相談できるプロショップとの関係づくり😊イイと思いますよ。
saito agri service inc.
saito agri service inc.のオンラインショップは、オプション何でも手に入るのでオススメ!(ナイ物は相談してみてね!)
日本初のオートモア専門ショップとして2019年にスタートし、日本一オートモアに詳しく先進技術を持つプロショップです。プロの駆け込み寺でもあります😊

まぁーいろいろ試してみてください。
enjoy automower life

芝生の雑学 東京40まいるでは、一歩未来の芝生づくりも探求しています

芝生づくりを楽しむ人は、ぜひ、チャンネル登録を😊
芝生の雑学 東京40まいる - YouTube

次の動画かブログでお会いしましょう。
では、また!