芝生の雑学 東京40まいる

芝生の手入れに役立つ雑学専門ブログ

芝生の強敵雑草スズメノカタビラ対策、効果あらわる!

春の芝生に紛れ込んでたくさん生えてくる厄介な雑草 スズメノカタビラ

芝生に紛れ込む強敵雑草は、なんといってもスズメノカタビラ。芝とよく似ている・・・というか、そもそもイチゴツナギ亜科の芝草です。

芝に紛れ込むので、見分けがつかない人もいます

オーバーシードに用いられるライグラスなどと近い仲間で、海外では「芝」として扱われています。欧米のゴルフ場で、ポワナ(Poa Annua L.)といわれているのが、日本で云う雑草スズメノカタビラです。

想い出の空き地の芝生・・・スズメノカタビラだったかも?

幼少期に遊んだ空き地の芝生。あまり頻繁に手入れしていない広場の芝生は、繁殖力が強いスズメノカタビラの芝生・・・ってこともけっこーあります。

よくある広場の風景

よくみたら、これ、スズメノカタビラの芝生。

芝生初心者の方は、コウライシバとの見分けが難しいかも?

youtube.com

スズメノカタビラの防除策の効果は?

春に目立つようになるスズメノカタビラは、実は秋に発芽して根を地面に下ろし、春になって気温があがってくるのをじー--っと待機して待っている・・・ということについては、年末のブログでお話しました。

tokyo40mile.hatenablog.com

だから、秋~冬の間に防除策を打っておくのが効果的。しかし、発芽したばかりのスズメノカタビラは、まだ、目視できないものが多い。

そこで、我が家では、ゴルフ場で使用されているプロ向けの選択制除草剤、トリビュートODを12月に使いました。というお話。


www.youtube.com

約1か月の時を経て、ハッキリとした効果があらわれました

これが本日撮影した我が家の庭の画像です。何もしていないと、枯れたコウライシバの中に、ひときわ鮮やかな緑(スズメノカタビラ)が目立つ時期なのですが、今年はちょっと様相が違います。

なにか、黒い点がある

近づいて良くみると・・・

スズメノカタビラが枯れて黒っぽくなっています

ここも

ここもです。

効果アリ!

ススメノカタビラに”卓効”は、ダテじゃない!

ちょっと高いけど、なかなかイケそうです。春が楽しみになってきました。

今日の模様は、ショート動画でご覧ください。

youtube.com

こうして、いろいろ攻略を考えて実践してみるのも芝生の趣味の醍醐味

YouTube東京40まいる「芝生の雑学」では、家庭園芸芝生に役立つ芝生の雑学を、チャンネル登録者さんに提供しています。古文書、学会、さまざまな専門家の皆さんとの交流の中で得られた「面白い気づき」を、わかりやすい説明で皆さんに共有しています。

興味ある方は、チャンネル登録をよろしくお願いします。

www.youtube.com

次の動画か、ブログでお会いしましょう。では、また!